徹底検証!「親と同居」のメリット、デメリット

2013/12/21

親同居の仲良し家族イメージ

「同居」は必ずしもデメリットばかりではない?

「同居」と聞くと、いいイメージをもっている人は少ないでしょう。結婚の条件は、「同居無しの方!」という人も多いのでは。

しかし、一口に同居といっても、妻の親と夫が同居する「マスオさん」、それぞれ建物は別の敷地内同居など様々な形態があります。そして、なにも同居はデメリットばかりではないのです。

では、はたして同居はありなのか、無しなのか、客観的に実際の声を聞きながら検証してみましょう。

義理の親と毎日一緒はやっぱり苦痛!?

悪いことからで申し訳ないのですが、まずデメリットから。

・毎日義母の話に延々相槌を打つのが疲れる。(34歳女性 結婚5年目)

・私の掃除の仕方が気に入らないのか、すぐに掃除し直していた。(27歳女性 結婚2年目)

・断りなく子供を外に連れ出すのは、やめてほしい。(31歳女性 結婚6年目)

・敷地内同居だけど、義母は庭でよく窓の外からこちらをうかがっている。(37歳女性 結婚4年目)

・私の両親と同居しているけど、父と夫の折り合いが悪く、仲裁が大変。(28歳女性 結婚3年目)

同居することでネックになるのは、距離が近すぎてしまうということ。毎日顔を合わすということ。ときには自分で選んだ夫すら嫌になることもあるのにましてや自分で選んだわけではない義理の親に至っては…

相手が毎日良く見えるし、相手に見えすぎてしまうというのは、どうしても不満の種が増えてしまいます。

実は同居は経済的で、将来的にも合理的!?

一方、今の時代だからこそ「同居」なのだという声も。

・旦那のお給料はほとんど貯金!子供も見てもらえて、別居でお金も時間もカツカツのママ友よりずっと優雅だと思う。(35歳女性 結婚4年目)

・旦那は一人っ子だから、同居は結局将来的に必須。今から慣れて、何でも言える関係を築いたほうがお得。(36歳女性 結婚5年目)

・娘が欲しかったという義母。たまにこっそりお小遣いをくれたり、美味しいランチに誘ってくれたり、けっこう仲良しです。(30歳女性 結婚3年目)

・私の実家なので結婚しても「娘」でいられて最高ですよ!(28歳女性 結婚2年目)

同居の最大のメリットはなんといっても「お金」。家賃、光熱費、食費等が浮くわけで、多い家庭で毎月10万円以上お得なのではないでしょうか?さらに、子供を任せてパートで稼いだりしたら、かなり家計に余裕ができそうです。

給料は頭打ち。働こうにも子持ちでは待機児童が多い地域ではそれも難しい。そんな現代だからこそ、別居してカツカツになるよりは同居のほうがいいといえるのかもしれません。

さらに、将来的に同居するなら早いうちにしてしまって、気心を知れた関係になってしまう。それも確かに合理的なようにも感じます。核家庭に育つより、子供の成長にもプラスかもしれません。

「自由」と「余裕」どっちが大事?

別居することは、親から独立して自由に自分たちの裁量でやっていける反面、そこには大きな責任が生じ、お金もかかってくるものです。それが重すぎて、息切れしてしまう家庭もあるのかもしれません。幸せのためには無理をしないという選択肢もありなのかもしれません。

しかしながら、一度同居をしても解消するケースも少なくはありません。「自由」か、「余裕」か、どちらが一番大事なのか、よくよく自分たちで考えて決める必要がありそうです。

カテゴリトップへ

みんなの気になるを解決!

MORE

人気キーワード